効果的な懸垂の方法|中級編【恵比寿のパーソナルジムSeA】

query_builder 2024/02/05

効果的な懸垂の方法:中級編

できるだけ足の力を使いすぎないで、
肩甲骨で持ち上げる意識ができると⭕️

⭐︎部位
広背筋(背中)

⭐︎スタートポジション
足の着く高さでバーに力を抜いた状態でぶら下がる。

⭐︎フィニッシュポジション
肩甲骨を寄せ、腕を引き切り立ち上がった状態。

⭐︎ポイント
引き始めは肘を曲げない。

⭐︎ポイント2
背中で引く意識を忘れない。

⭐︎注意点
腕や脚の力を使い過ぎずに背中を意識して動作を行う。

⭐︎目標回数
まずは10回3セットを目標に。

⭐︎一言
背中を使う感覚や意識を高めて
懸垂する筋力と感覚を手に入れましょう。


----------------------------------------------------------------------

SeA

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-20-3三信ビル2F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG